-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
2014-01-09 Thu 02:47
2014.1.9.木
遅くなりましたが‥ 明けましておめでとうございます。 FacebookとLINEばかりでなかなかこちらを 更新してなくて‥(; ̄ェ ̄) 悠は年末で一歳五ヶ月になりました。 11月はじめのRSウイルス以来、咳や鼻水がすごく、小児科や耳鼻科にかよいまくり。 先週耳鼻科で中耳炎なりかけと言われ心配しましたが、耳鼻科でもらった薬が効いて ようやく昨日くらいから鼻水がましになりました。 年末に、悠の出産祝いに頂いた三輪車をようやく組み立ててみました。まだまだ足は届きませんが、でかくて安定してるので、またがってバックで進んで遊んでます |
2013-11-12 Tue 17:02
iPhoneから投稿したら、どうしても写真がばかでかくなる。
どうやったら小さくできるわやろか? 前のスマホは、スマホからは写真投稿できひんかったし(;´Д`A不便やー(;´Д`A |
2013-11-12 Tue 16:24
2013.11.12.火曜日
先週火曜日水曜日は、初めての家族旅行で、近場ですが、海遊館と神戸アンパンマンミュージアムと中華街とIKEAと、いろいろいってきました。宿は二日前に決めて^_^; で、帰ってきた翌日、木曜日の朝から発熱(;´Д`A 火曜日の晩寝付くときから変な咳き込みはしてたんで気になってたんですが、木曜日午前中診察にいくと、RSウイルスでした。 小さいほど重症化しやすくて、ひどいと肺炎なって入院とかもあるっていわれました。 幸い、悠は2日で、熱はさがりましたが、この病気特有の咳が、熱下がって四日目の今日も残ってて、三歳くらいまでの子どもにはうつるらしいので、外出をひかえてます(;´Д`A 食べる量も種類もかなり減ってて、ご飯も一苦労。 ご飯やおやつのあとに強い咳き込みがきて止まらないと、食べたもの吐くしかわいそうやしこちらも大変(;´Д`A 早く元気になってほしいです。 潜伏期間も2日から8日ほどあり、RSウイルスかどうかの検査も希望でやから、ただの風邪の熱やと思って熱下がって保育園とか人の集まるところなどにいってる人も多いかもしれませんね。 咳が残る間は小さい子には、近づかない方がいいそうです。大人が、うつっても、普通の風邪、気管支炎なんですが、小さい子には重症化するそうです。大人の方でも、喘息持ちの方は要注意だと、本に書いてました。 果物は大好きなのでいろいろためしましたが、リンゴのすりおろしと、近くのスーパーで安かった小玉スイカはよく食べました。大好きやったメロンは嫌みたいで(;´Д`Aお米も嫌みたいで(;´Д`A 食べれる果物とそうめんやらうどんやらが大半です。 |
2013-11-02 Sat 00:16
2013.11.1.金曜日
昨日、一昨日と二日連続バナナシフォンケーキを焼いて、一昨日は向かいの子達も一緒に食べました。昨日は旦那の実家に行く手土産に。で、今夜は久々に抹茶モリモリのシフォンケーキにしましま。 レシピでは抹茶4gなんですが、いつも濃いのが好きなので大さじ二杯入れてます(≧∇≦) かなり濃いのができますが、分量かなり多いので、膨らみは弱いですねー。 でもちゃんとフワフワしてて美味しくできました! 今日生地20分でできました!オーブン30分なので、片づけ入れて1時間!いい感じです(≧∇≦) |
2013-11-01 Fri 01:43
2013.10.31.木曜日
今日で一歳三ヶ月になりました! 今日は朝から近くの幼稚園のちびっ子クラブと幼稚園のバザーへ。 昼ごはん食べてからは、旦那の実家に遊びにいきました。 旦那の実家に行く用意をしてる間に、絵本広げてました。 絵本は、毎月三冊買うのを目安にドンドン増えてますが、なかでも仕掛け絵本にはまってて、悠が好きな絵本がこれ↑ ながーいおはなのぶたくんっていう本。 世界一長いお鼻だった豚が、今のような短いお鼻になったのは‥っていう内容でいろんな動物と鼻比べするんですが、その鼻が飛び出します。 最後のページは本よりデカイ顔の豚が出てきます。 初めてみたときは怖がりましたが、今はかなりのお気に入りです。 |